【MS-06F ZAKUⅡ(量産型ザク)】ウェザリング&ライトフィギュア~高潔!ジオンの忠臣編~[GP-Fig.:id-a1438]

しれ~っと、ブログ再開。超久々の投稿・・・。
プライズアイテムの量産型ザクをリサイクルショップでげと。

プライズ品(非買景品?)のバンプレスト:WEATHERING&LIGHT FIGURE-EX SERIES ~高潔!ジオンの忠臣編~というシリーズで、この量産型ザク以外にグフギャンの全3種。

 こんなかんじで、ちょっとズングリ体系ですがなかなか良い感じ。 本体に比べてザクマシンガンがでかい&太い。 着色済みフィギュアで、無可動で、名前のとおりウェザリング塗装済み&モノアイが光る!ギミック。

nonスケール?で1/144より少し小さいです。

パッケージに「組立式」とありますが、ザクマシンガンと一体の右手が別パーツになってます。

その他面写真

正面以外の各面写真をば、
と全方位的に良いデザインな感じですが、背面にモノアイライト点灯用のボタンと電池ボックスの蓋がある仕様はまぁそういう事で。

 

まぁ、点灯ギミックのからみで背面のごちゃごちゃはしょうがないとして・・・、デザイン的に残念なのがというか口吻部の形が細くて短い・・・。
何故こうなったのか?型抜きとかの生産上の問題か?それとも意図的なデザイン?せめてもう少し太かったら・・・よかったような気もしなくもない。

ライティング・ギミック~~~!!

肝心の光るギミックですが、
こんな感じで、やっぱり光るとかっこよさ5割増し感。
しかもちょっと流し目的な感じで口吻部のことなど忘れてしまう感じ(いやっ、忘れないけど)。

電池&電池ボックスはこんな感じでぇ~
背面スカート下部中央のネジ(+)を外して、カバーをオープン。ボタン電池2個(LR44)仕様です。
因みに素手では電池が抜けない。細いへらとかが必要。
因みにPart2、電池ボックス横のビス2つは電池交換時の取り外しは不要・・・と思われる。電池ボックスを固定しているのでしょうかね。

またその他写真

ええ感じに。

足の裏「(c)SA.S_BP.2003 CHINA」とあるので、2003年の商品かな?

サイズ比較

FG量産型ザクと並べてみました。頭一つくらい小さいですが、マシンガンはフィギュアの方が大きいという。肩辺りも同じくらいか?

っと、まぁ、なかなかな感じのフィギュアでした。

次回は、同シリーズのグフを投稿の予定~~~~時期は未定~~~


  • a1438
  • (c)SA.S_BP.2003 CHINA
  • ボタン電池:LR44

1/380 MS-06F 量産型ザクⅡ《カップヌードルminiガンプラ 4th:2013 クリア成形ヤカン装備》その3(可動・比較)

カップヌードルminiガンプラ シリーズ 4th(2013)1/380 MS-06F 量産型ザクⅡの前回の続き最終回「その3」・・・ランナー、可動範囲と旧シリーズ比較です。

まずはランナー構成から

カップヌードルminiガンプラ-4th. 1/380 MS-06F 量産型ザク・ヤカン装備の写真A-1(カラーインジェクション:クリアの緑と薄緑)、A-2(同薄緑)、B(クリアのダークグレー)、C(クリア・山吹色)の4枚。
Cランナーが今回の新規パーツのヤカン装備です。

裏返してもう1枚カップヌードルminiガンプラ-4th. 1/380 MS-06F 量産型ザク・ヤカン装備の写真構成はシンプルです。

可動部分で分解してみた。カップヌードルminiガンプラ-4th. 1/380 MS-06F 量産型ザク・ヤカン装備の写真ヤカンの新規追加以外は、前回シリーズのザクⅡと変わらず。
なので、はグルリ180℃可動。

腕部は前後方向にグルリ回転と、ボールジョイントなので、他の方向にも痙攣程度に動く。

手首は右のみで、差し込み部分が長方形なので、グルリ回転はしないが、スナップを利かす程度に前後?上下可動。

脚部は付け根が丸棒差し込みで足先の方向を微調整可能。

ちょっとポージング。
カップヌードルminiガンプラ-4th. 1/380 MS-06F 量産型ザク・ヤカン装備の写真

最後に旧シリーズと比較する。

カップヌードルminiガンプラ-4th. 1/380 MS-06F 量産型ザク・ヤカン装備の写真 カラーもいいけどやはり通常色の方がいいかなぁ~

カップヌードルminiガンプラ-4th. 1/380 MS-06F 量産型ザク・ヤカン装備の写真クリア成形の薄緑の部分は写真ではちょっと白っぽいが、光の関係で実際はもう少し白味がない。かも。

という感じで、1/380ザクⅡ クリアヤカン装備は以上。

次回はクリアヤカン装備シリーズの最後、シャア専用ゲルググたよ。(多分予定では)

1/380 MS-06F 量産型ザクⅡ《カップヌードルminiガンプラ 4th:2013 クリア成形ヤカン装備》その2(六面図)

前回の投稿に続いて~、今回は各面から撮影してみました~。

まずは正面!カップヌードルminiガンプラ-4th. 1/380 MS-06F 量産型ザク・ヤカン装備の写真こんな感じです。
ガンダムと同様カップヌードルminiガンプラの1st.のMS-06F 量産型ザクⅡの通常成型色版と基本的に同じ~っと思われる。っが、違うのは・・・ヤカン装備付きです。 カップヌードルminiガンプラ-4th. 1/380 MS-06F 量産型ザク・ヤカン装備の写真後ろはこんな感じです。

側面は・・・これも1st.シリーズのザクⅡと同様ですね。
カップヌードルminiガンプラ-4th. 1/380 MS-06F 量産型ザク・ヤカン装備の写真盾が透けてるので、腕が良く見えます。 カップヌードルminiガンプラ-4th. 1/380 MS-06F 量産型ザク・ヤカン装備の写真やはり、足が前に出すぎのような~

最後に上面と下面
カップヌードルminiガンプラ-4th. 1/380 MS-06F 量産型ザク・ヤカン装備の写真うわっっと、頭の後部がきっちりはめられてない。
肉眼では全くわからなかった。
クリア成形はやはり見づらい・・・ カップヌードルminiガンプラ-4th. 1/380 MS-06F 量産型ザク・ヤカン装備の写真下はこんな感じで、ランナーのゲート処理が汚いですねぇ・・・。

今回は以上~~~で、次回はランナーと可動範囲の予定です。


R645075-2182936

1/380 MS-06F 量産型ザクⅡ《カップヌードルminiガンプラ 4th:2013 クリア成形ヤカン装備》その1

『カップヌードルminiガンプラ 4th:2013 クリア成形ヤカン装備』3種MSの内の2番手、MS-06F 量産型ザクです。

カップヌードルminiガンプラ-4th. 1/380 MS-06F 量産型ザク・ヤカン装備の写真 ガンダム同様、基本的にはカップヌードルminiガンプラの1st.シリーズのMS-06F量産型ザクと成型色以外は同じで、ヤカン・パーツが付属している。

従来の右手持ち武装のヒートホークヤカンがコンバーチブルな感じ。

色合いもいい感じな気がする。チープなプレミアム感があるような、良い意味で。

カップヌードルminiガンプラ-4th. 1/380 MS-06F 量産型ザク・ヤカン装備の写真

後ろもこんな感じで。

やはり、クリア成形なのでディティールはわかりづらいです。

次回はもう少し詳しく見てみよう~~~かな


R645075_2182936

カップヌードルminiガンプラ 第4弾 1/380 ヤカン装備クリア成形・ファーストMS3種

バンダイ・ガンプラとカップヌードルのコラボ『miniガンプラ』シリーズの第4弾です。

カップヌードルminiガンプラ 4th. 1/380 ヤカン装備の写真(ゲルググでかい)

前の第2弾から第3弾を飛ばしていきなり4弾に跳んでますが、ご存知の通り第3弾が存在するのですが、第3弾は1/200とスケールが異なるのでちょっ後回しです。カップヌードルminiガンプラ 3nd. 1/200の写真

実は、第3弾もネットオクポチポチ症候群でいくつか落札しちゃってるので、そのうちupの予定・・・予定。

とりま第4弾の紹介っということで、第2段に続いて1/380のクリア成形。

対象機体は第1弾からRX-78-2 ガンダムMS-06F 量産型ザクⅡの2体、第2弾からMS-14S シャア専用ゲルググ1体の計3体の再登板となりまして、今回は新規の機体はなく少々残念、MS自体の金型も変わっていない様子。(多分)

では、、、単なる成型色変更の再販か?というと、そういうわけでもなく、それぞれに専用のクリア黄金ヤカン装備が付いています。(黄金は私が勝手に付け足してます、そもそもクリア成形だし、まぁ、百式的な意味で・・・)・・・まぁ、正直どうでもいいw

っが、コラボアイテムとしては正当進化かもしれない。

このヤカン装備、上で「専用」と書いてるわけですが、ガンダム、ザクⅡ、ゲルググの3種類の機体に同じヤカン装備を持たせているわけではないのです。

いや、厳密にはヤカン自体は多分同じ造形かもしれない、というか多分同じ、視力にちょっとと、加えて注意力にかなり難ありの私が見る限り同じ。

では、どこが専用なのかというと、黄金ヤカンを持ってる右手が異なる。

まず、ガンダムジオンMSで手の造形が異なる、ガンダムの手はジオンMSより角々した感じ親指の付け根の生え方も異なる(ザクとゲルググの手のデザインは多分同じ、視力と注意力にかなり難ありな・・・略)、そして腕に差し込むでっぱり?の形状がザクⅡでは長方形角棒形状でゲルググ丸棒形状で異なる(ガンダムは多分ゲルググと同じ丸棒形状、但し視力と注意力にかなり難ありな・・・略)、と言う事で3種3様となってます。

まぁ、ランナー形状からして違うので、熱く語らなくても一目瞭然ですが。カップヌードルminiガンプラ 4th. 1/380 各ヤカン装備3種の写真左からガンダム、量産型ザクⅡ、シャア専用ゲルググのヤカンランナー(多分)

まぁ、ヤカン談義はこの辺にして、にしてもガンダム:黄色がいいのか悪いのか・・・ここはホワイトカレーとかで白の方がよかったのでは・・・

っと、この辺で次は各機体をも少し詳しくupの予定・・・・予定。


 

1/380 MS-06F 量産型ザクⅡ《カップヌードルminiガンプラ1st.》

 1/380 MS-06F 量産型ザクⅡです。

同、シャア専用ザクⅡと同じくいい感じです。

形は基本的にシャア専用ザクⅡと同じですが、手持ちの武装はヒートホークです。

カップヌードルminiガンプラ MS-06F 量産型ザクⅡの写真

カップヌードルminiガンプラ MS-06F 量産型ザクⅡの写真背面はランドセルが少し小ぶりで、ふくらはぎのロケットノズルが2個になってます。

カップヌードルminiガンプラ MS-06F 量産型ザクⅡの写真ランナーはこんな感じです。
シャア専用ザクⅡより、1つパーツが少ないです(シャア専用はランドセルのカバーが別パーツ)。

成型色・形ともいい感じですね。
筋彫りも細部までしっかり入ってる感じです。カップヌードルminiガンプラ MS-06F 量産型ザクⅡの写真ピンぼけですが・・・足の裏もばっちりしっかり。
(しかし、写真で見るとゲート処理がひどいのがよくわかるな。肉眼ではよく見えない・・・orz)

可動については
カップヌードルminiガンプラ MS-06F 量産型ザクⅡの写真こんな感じで、シャア専用ザクⅡと同様ですが、右手首の差し込みが長方形なので、回りませんが、カップヌードルminiガンプラ MS-06F 量産型ザクⅡの写真こんな感じでスナップを利かせた感じにできます。
(写真は大げさにしてますが、この角度調整できるのは結構いいかも)

まとめ・・・写真だと本当に1/380かと思う精巧さですね。
あと、自分の仕上げの雑さが残念。カップヌードルminiガンプラ MS-06F 量産型ザクⅡの写真

カップヌードルminiガンプラ1/380を光らせた

カップヌードルminiガンプラ 1/380シリーズの続き。

プラモデルとしては最初のノーマル成型色の方が好みだ。

因みに初回シリーズ2種を代表してRX-78-2ガンダムの写真↓
この白部分が少し灰色がかったカラーリング良いと思います。
(いつか144スケールくらいでこのカラーリングで塗装して作りたい)

っが、しかしクリア成形も嫌いではない。
これはこれで好きだ。
プレミア感というか、童心に帰るというか、わくわく感があるというか、なんとも表現できないが、これも好き。

カップヌードルminiガンプラのMS-06ザクⅡヤカン装備↑写真は1/380 MS-06量産型ザクⅡのヤカン装備タイプ
後ろにあるのは、差替えの「ヒートホークwithザク右手」と、灰色の棒はオプション飾り用スタンド(以前作った旧ファースト1/144量産型ゲルググのランナーを利用)

っで、以前、大分前に「2分で作る~」シリーズのクリア「ズムシティ」を100均で買ったLEDライトに乗せてみたらいい感じだったので、今回のカップラ1/380クリアタイプでもやってみた。

因みにライトアップ「ズムシティ(2分で作る~シリーズ)」の写真↓
2分で作る~シリーズ「ズムシティ」のライトアップ写真

っで、量産型ザクⅡ(ヤカン装備)のライトアップ。
ちょっと光量が足りない感じで、上半身が暗い。

同じくシャア専用ゲルググも厳しい。

真っ暗にして撮影すればもう少しましかもしれないが、とにかくもっと光の強いライトでないと厳しい感じだが、適当なライトがないので、今回はこの辺で下からのライトアップは断念。

試しに横方向からライトアップしてみた。

ちょっといい感じ。

今度は後ろから
なかなかいい感じ。

満足です。

今更ですが、カップヌードルminiガンプラ1/380一通り作ってみた

何とか1種類ずつ完成~(素組ですが)

カップヌードルminiガンプラ1/380っで、記念撮影

中央が初代4機種、向かって左がシャア専用3種、右が一番最近のヤカン装備3種で、比較として右奥のガンダムはガンプラコレクション(1/144の1/2で都合1/288)のガンダムと左がFG(ファーストグレード)の量産型ザクです。

カップヌードルガンプラ、小さいですがかなりいい感じですね。

個人的にはクリアより最初の通常成型色の方が好みです。

まだまだ、たくさんあるので今度は塗装&小ディティールアップくらいを頑張ってみたいと思っていますが、想っているだけで終わりそう。